仙台の街を一望できる
駅前のビルにて
第54回
日本慢性疼痛学会
懇親会が開催され
その司会を
させていただきました
この日(2月22日)から
二日間にわたり
杜の都仙台に
全国から
大勢の医師が集い
学会が開催
初日を終えた晩に
懇親会が催され
(下の写真)
広い会場に
200人近い方々が
出席されました
今回、学会長を務められた
仙台ペインクリニック
伊達久 院長
(だて・ひさし)
を中心に
各地の先生方が
親睦を深められる様子が
司会をさせていただきまがら
感じました
会場には
宮城の地酒が多数用意
FBO認定唎酒師
および
JSA認定SAKE DIPLPMA
の資格を持つ
唎酒師
右田若葉さま
(みぎた・わかば)
がお越しになり
宮城の地酒の
味わい深さ
奥深さを
ご紹介くださいました
宮城の気候が育む
日本酒を通して
先生方
宮城の魅力を
感じ取っておられる
様子でした
さらに
会場が
素晴らしい音色に
包まれました
バンドネオンとアルパの
音楽デュオ
「アポロニータ」
による演奏です
バンドネオン奏者は
渡辺公章さん
(わたなべ・きみあき)
アルパ奏者は
奥様の
渡辺美和さん
(わたなべ・みわ)
バンドネオンとは
アルゼンチンタンゴには
欠かせない楽器で
アコーディオンに
似た形状をしています
アルパは
南米パラグアイのハープです
ふたつの楽器が
一緒に奏でる音楽デュオは
世界でも珍しいそうです!
その音色に
司会を務めながら
うっとり!
先生方も
聴き入っておられました
渡辺さんご夫婦の
お写真が撮れなかったのが
残念でした
終始和やかに
あたたかな雰囲気で
進んだ懇親会
私まで
一緒に楽しませていただいた
気持ちになりました
これからも
皆さまのよろこびの
お手伝いができますよう
声磨き・心磨きを怠らず
精進して参ります
このたび
いただいたご縁に
心から
感謝申し上げます
鈴木 響子