
秋晴れとなった11月1日
仙台市から
東北自動車道を経由し、
南西へ約40分
蔵の町並みが印象的な
村田町へ
お伺いいたしました

この日
村田町町民体育館にて
「村田町 町制施行130周年
町村合併70周年 記念式典」
が開催され、
司会を務めさせていただきました

式典ではまず、
叙勲を受章された皆様の
ご披露を申し上げ、
続いて
村田町の発展と安心・安全な
まちづくりに
ご尽力された多くの皆様への
表彰が行われました
輝かしい受章者の皆様
お一人おひとりのお名前を
ご紹介しながら、
こうした皆様をはじめ、
先人の方々が
大切に歴史を
脈々と築いてこられたことを
深く感じました

表彰の後には
記念催事が行われ、
町の魅力を改めて見つめ直し、
輝きと魅力を
再確認する想いを込めて
制作された記念動画が
上映されました
村田町ご出身で、
現在も町にお住まいの方々
などが登場し、
子どものころの思い出や
町への想いを
語られており、
村田町の人のあたたかさ、
自然の豊かさ、
歴史の積み重ねを感じ、
胸が熱くなりました
映像を拝見しながら
勝手ながら私自身も
「ふるさと」を想いました
さらに、
小学6年生による
応援歌の披露もありました
世代を超えて歌い継がれる
「ふるさとの歌」が
このたび完成し
制作を手がけられた
村田町ゆかりの
作・編曲家・
サウンドプロデューサー
星 勝様が
指揮を務められました
町内の小中学生から募った
村田町を象徴する言葉やイメージが
星様によって受け止められ、
楽曲として
形になったとのこと
想像を超える
アップテンポで元気な応援歌に、
会場の皆さんは
笑顔で手拍子を交えながら
聴き入っていらっしゃいました

村田町町制施行130周年
町村合併70周年という
大変意義深い式典の司会を
務めさせていただけましたこと、
大変光栄に存じます
村田町の益々のご発展を
心よりお祈り申し上げます
記念式典開催にあたり
村田町の皆様に
深く感謝申し上げます
フリーアナウンサー
鈴木 響子